ー24時間、火災から生命と財産を守る、理想的な消火システムー
住宅火災の現状
![]() ![]() |
コンロ火災:IHクッキングヒーターやSIセンサー付ガスコンロの登場により機器本体の性能は格段に向上し、火災のリスクは少なくなっています。ただ、その使用者のミスによる出火は避けることができません。専用の調理鍋を使用していなかった場合や、規定を下回る量の油で調理してしまい、熱センサーが反応する前に出火に至ることがあります。
電気火災:われわれ日本人の特徴として、非常に物持ちがいいという性質があります。素晴らしい特質ですが電気機器にも寿命が存在しており、機器本体や電源コードの劣化により出火に繋がるケースが多数あります。よく耳にする「トラッキング現象」や「電気ショート」がそれにあたります。
通電火災:電気ストーブや観賞魚用ヒーター、オーブントースター等の電熱器具を使用中に地震が起こると、揺れの影響で可燃物がヒーター部分に接触した状況になることがあり、停電から復旧した際に、それらの器具が再度通電することによって、可燃物が過熱されて出火に至ります。
近年、人為的ミスや機器の誤使用・経年劣化による電気火災が増加傾向にあります。特にコンロや電気機器が集中するキッチンは防火消火対策が必要になってきます。 更にテレワークやリモートによる在宅時間帯の変化や長時間化により、人為的ミスによる出火が急増しています。 自動消火装置「ケスジャン」は24時間・365日、就寝中・外出中にかかわらず皆様の大切な生命と財産をお守りします。 |
ここが違う!ケスジャンの6つの特徴
感知による自動消火システム | 即効性のある消火薬剤を採用 | 消火薬剤は無害 |
室内の熱温度が摂氏62度~72度に達した瞬間、感知器が自動的に消火剤を噴射。約7秒で完全消火します。 | 消火薬剤には、初期消火に適した第3種浸潤剤と呼ばれる消火薬剤を採用。冷却・再燃防止・燃焼物周辺の窒息効果に優れ、キッチンでの初期消火に即効性を発揮します。 | 消火薬剤はわずか3リットル。主成分は食品添加物にも使用されている「炭酸カリウム」なので、人体にも無害で安心です。 |
消火後の後始末も簡単 | 配線・配管不要の簡単設置 | 10年間メンテナンス不要 |
消火器と違い、ケスジャンは後始末も簡単。床はモップ、家具や衣類などへの付着はタオルで拭くだけでOK。 | 従来のスプリンクラーと違い、大掛かりな配線や配管は一切不要。天井への取付も簡単。もちろん停電・断水の影響もありません。 | 消火器と違い、常時タンクに圧力が加わっていないので、圧力確認が不要。10年間のメンテナンスのコストもかかりません。 |
選べる2タイプ
すっきりタイプの天井埋込型 | あと付けでも安心の天井吊下型 |
品番:CS-40W-DH | 品番:CS-50-DH |
![]() |
![]() |
自動消火装置ケスジャンは取り付け場所を選びませんので、設備工事にかかる費用は必要ありません。 | 天井裏の高さがとれない室内にもあと付けができるケスジャンなら簡単に設置できます。 |
よくある質問
![]() |
Q:自動消火設備ケスジャンとはなんですか? |
---|---|
配線・配管などの設置工事が不要(電気、電池も不要)の全自動の消火装置となります。 | |
Q:どのようなところに設置するのですか? | |
主には戸建住宅、マンション・アパートのキッチン、コンビニエンスストアー、飲食店、介護施設、障害者福祉施設、グループホーム、公営・市営住宅など様々な場所になります。 | |
Q:ケスジャンの消火範囲は? | |
約10平方メートル(密閉された約6畳)となります。 | |
Q:天井設置での高さ制限はありますか? | |
高さは4メートル以内となります。 | |
Q:製品の保障はありますか? | |
製品の保証期間は10年間となります。 | |
Q:保証期間10年を経過したらどうなりますか? | |
いきなり故障するということはありませんが保証の対象外になります。 | |
Q:故障することはありますか? | |
経年変化により噴射ノズル部のゴム膜の劣化が進行する可能性があります。 その場合、万が一の火災発生の際、十全な能力を発揮できないケースがあります。 |